中医アロマ講座 おうちアドバンスコース

 

TOP > 中医アロマ講座 おうちアドバンスコース

中医アロマ講座
おうちアドバンスコース

中医アロマセラピーおうちセラピストコース卒業生のステップアップコースです。
中医学の考え方に基づいたトラブル対処法を始め、気になる症状にオススメのツボやトリートメントをお伝えしたり、より本格的にアロマセラピーを活用して日々を快適に過ごすクラフト作りを行います。
受講生参加型で、毎回の弁証論治などを通して「おうちセラピストコース」で学んだ基礎を実践・応用していく力をつける講座です。
修了後、東西中医学院が「中医アロマアドバイザー」として認定致します。

☆おうちセラピストコースで学ぶ陰陽学説・八綱弁証・気血津液弁証・五臓六腑弁証がベースとなっています。

定員
2~4名(女性限定)
受講料
250,000円(教材費・消費税含む)
難易度
LEVEL4レベルイメージレベルイメージレベルイメージレベルイメージ

全日程終了後
東西中医学院認定
「中医アロマアドバイザー」ディプロマ発行

アロマイメージ

募集中のクラス

クラス
2024年10月開講クラス
期 間
2024年10月24日~2025年4月16日
回 数
全14回(基本水曜日)
(※ 2025年3月4日のみ火曜日)
時 間
10:30~13:30
講 師
柏原 茜 先生
教 室
吉祥寺校 中医アロマサロン

パンフレットはこちら

(注)おうちアドバンスコースに関して…

当講座は新型コロナウイルスの感染拡大状況により、実技以外の座学に関しては通学からzoomなどのオンライン授業に切り替わる可能性があります。

座学がオンラインの場合、別日程にて実技の回を設けさせて頂きます。

また、諸事情により授業の日程が変更になる可能性があります。
その際は受講者の皆さまのご都合をお伺いしながらスケジュールを調節させて頂きます。

当校の都合によりご迷惑をおかけいたしますが、上記の件をご配慮の上、受講のご検討を宜しくお願い致します。

 

  • ※日程・時間・内容等が変更になる場合がございます。あらかじめご了承下さい。
  • ※納入された受講料の返金は原則として承りません。
    やむを得ない事情の場合は開講前に限り払戻しを致します。
    (振込手数料はご負担頂きます)
  • ※最低人数に達しない場合は開講できない場合もございます。

 

開講中のクラス

現在、開講中のクラスはございません。

講師紹介

柏原茜先生

主任講師

柏原茜
AKANE KASHIWABARA

・英国IFPA認定アロマセラピス
・中医アロマセラピスト
・ITEC解剖生理学&ホリスティックマッサージディプロマ取得
・英国レイワースインターナショナルカレッジアロマセラピーディプロマ取得


イギリスにて東洋医学を取り入れたアロマセラピーや、リフレクソロジー、スウェディッシュマッサージ、解剖生理学を学びIFPA認定アロマセラピストを取得。

猪越洋平先生特別講師

猪越洋平
YOUHEI IKOSHI

国際中医専門員(中国政府認定)
・鍼灸師
・按摩マッサージ指圧師
・中医手技療法士
・医薬品登録販売者
・中医学講師
・元NHK学園講師 漢方・薬膳講座、経絡ツボ講座講師
・通信講座添削指導

おうちアドバンスコース
カリキュラム

※日程・時間・内容等が変更になる場合がございます。

2024年10月開講クラス カリキュラム
回数 日程
【講義内容】
【実技内容】
2024年
第1回 10/16
【講義】ストレスと中医アロマセラピー
【実技】全身の復習
第2回 10/30
【講義】睡眠トラブルと中医アロマセラピー
【実技】ヘッドマッサージ
第3回 11/13
【講義】消化器系トラブルとアロマセラピー
【実技】お腹のマッサージ
第4回 11/27
【講義】呼吸器系トラブルと中医アロマセラピー
【実技】全身の復習
第5回 12/11
【講義】女性と中医アロマセラピー1
PMS・月経トラブル
【実技】腰・おしりのマッサージ
第6回 12/25
【講義】女性と中医アロマセラピー2
更年期・エイジングケア
【実技】肩まわりのマッサージ
2025年
第7回 1/8
【講義】痛みと中医アロマセラピー
【実技】前面のマッサージ
第8回 1/22
【講義】皮膚トラブルと中医アロマセラピー
【実技】背面のマッサージ
第9回 2/5
【講義】妊娠期の中医アロマセラピー
【実技】妊娠期トリートメント
第10回 2/19
【講義】カウンセリングについて
【実技】実技総復習1
第11回 3/4
【猪越洋平先生特別授業】
顔を見れば病気がわかる 四診(主に望診)
【実技】実技総復習2
第12回 3/19
 症例検討
【実技】仮試験(対策)
第13回 4/2
筆記試験(75分)・口頭発表
第14回 4/16
弁証論治・実技試験(75分)